地力高め

3,407 回視聴

「秋」と言えば、収穫の意味が含まれています。そのため稲や麦などの農作物を取り入れることを「秋をする」と言います。ところが秋には収穫だけでなく、翌年の農作業に備えて田畑をあらかじめ耕しておくこともありますが、それを「秋の耕し」または「秋耕」と言います。

秋耕をすれば地中にある病菌・害虫などが死に、雑草も除去され、土の中にある有機物が分解されるなど、地核が良くなり翌年の農作物がより一層豊かな結実を結ぶことになります。それで農業を熱心にする人たちは秋の耕しを必ずするといいます。

勤勉な農夫は結実の喜びだけに浸るのではなく、次の農作業を準備します。農業だけでなく、どんなことでも良い結実を結ぶためには、地力を高めることから始めなければならないのではないでしょうか。