
社会的に通用する「最小量掛け算の法則」の公式です。この法則によると、ある人や物から受ける全体的な印象は、各要素の合ではなく、掛けで決まります。
これまで多くの要素で高い点数を確保したとしても、たった一つの要素が「0」点を取ると、全体のイメージは「0」点になってしまうのです。不親切に電話を受けた職員一人のせいで該当企業のイメージが壊れたり、不親切で不道徳な国民一人、二人によって該当国家に良くない先入観を持つことなどがこれに該当します。
預言に従って新しい契約の福音が西方の地の果てまで迅速に伝播され、善良な行いで神様の栄光を表す歴史も世界各国で繰り広げられています。聖徒たちの正しい行いの一つ一つが絡み合って美しい花嫁の礼服に完成する日が遠くありません。
もし自分に神様の栄光を表すのにふさわしくない姿があれば、急いで直さなければなりません。私たちは皆、花嫁であられるエルサレムの母の栄光を燦爛と輝かせる美しい横糸と縦糸なのですから。
わたしたちは喜び、大いに喜び、/神の栄光をたたえよう。小羊の婚礼の日が来て、/花嫁は用意を整えた。花嫁は、輝く淸い麻の衣を着せられた。この麻の衣とは、/聖なる者たちの正しい行いである。」 黙19:7-8