この世に生まれて、一生に一度も試験を受けない人はおそらくいないでしょう。原始生活をしている人でなければ、試験という過程なしに、よりよい生活を営むことはできず、一つの試験に合格したとしても、よりよい生活を志向するためには、またほかの試験を受けて、その試験に合格しなければなりません。
同じように、私たちも永遠なる神様の御国で御父様と御母様に仕えて、世々限りなく栄光と永遠の命の祝福を受けようとするなら、必ず試験を受けなければなりません。私たちは、そのすべての霊的な試験、すなわち試みの過程を勝ち抜き合格しなければなりません。試練や試みの過程をすべて乗り越えた人に、神様のすべての祝福が臨むようになっています。
神様は一つの石をシオンに据えられて、試みの石にすると同時に、シオンを築くための礎にされると言われました。
それゆえ、主なる神はこう言われる。「わたしは一つの石をシオンに据える。これは試みを経た石/堅く据えられた礎の、貴い隅の石だ。信ずる者は慌てることはない。 イザ28:16
建物を建てる時、土台となる石がなかったら崩れるしかないように、この石によらなければ、決してシオンが存在することはできません。私たちが信仰を築くにあたっても、試みの石の過程を通過しなければ、信仰の基礎を固めることができず、永遠なる神様の御国も、救いと永遠の命も望むことはできないでしょう。
預言者イザヤは神様がこの地に来られる時、御自ら試みの石の役割をされ、それによって多くの人がつまずき、倒れて打ち砕かれ、罠にかかって捕らえられると預言されました。
万軍の主をのみ、聖なる方とせよ。あなたたちが畏るべき方は主。御前におののくべき方は主。主は聖所にとっては、つまずきの石/イスラエルの両王国にとっては、妨げの岩/エルサレムの住民にとっては/仕掛け網となり、罠となられる。多くの者がこれに妨げられ、倒れて打ち砕かれ/罠にかかって捕らえられる。 イザ8:13-15
神様は、試みの石としてこの地に登場されるため、誰でも簡単に見極めて理解できる姿では来られません。 2千年前のユダヤ人たちにも、イエス様が試みの道具になられました。彼らは待ち望んでいたメシアを受け入れることができず、イエス様という試みの石につまずき、倒れてしまいました。彼らの目には、イエス様がただの大工の息子にしか見えなかったからです。その結果、キリストの福音の生涯の間に、最後までイエス様に従った人は、120人に過ぎませんでした(使1:6-15参考)。4千人、5千人の人がイエス様が施された奇跡を目撃して、命の御言葉を聞いても、皆退いていきました。
多くの人々が試みの石につまずき、キリストに背を向けて立ち去る時、イエス様はもどかしく哀しい気持ちで、弟子たちに「あなたがたも離れて行きたいか」と聞かれました。その時、霊的な優等生であったペトロが進み出ました。「主よ、わたしたちはだれのところへ行きましょうか。あなたは永遠の命の言葉を持っておられます。あなたこそ神の聖者であると、わたしたちは信じ、また知っています」(ヨハ6:66-69)。
たとえ少数だとしても、試み(試験)に合格した人がいたのです。ペトロのようにイエス様を見極める人々や、ヨハネやヤコブのようにイエス様を尊く考える人々もいましたし、使徒パウロのようにイエス様は神様の身分であられると言う人もいました。このようにすべての試験の過程を通過した人たちに、イエス様は天国でイスラエルの十二部族を治める権勢を約束され、神様と一つの食卓で食べて飲むことができる貴く名誉ある特権を与えてくださいました。
試験には、たいてい予想できない内容が出るものです。水準の高い人材を選抜する試験であるほど、問題はより難しくなります。これのようでもあり、あれのようでもあってはっきりせず、時々いい加減な答えを書いて提出することもありますが、天国はそのような試験の受け方をして行けるところでは絶対にありません。 正確な答えを知らなければなりません。
言は世にあった。世は言によって成ったが、世は言葉を認めなかった。言は、自分の民のところへ来たが、民は受け入れなかった。しかし、言は、自分を受け入れた人、その名を信じる人々には神の子となる資格を与えた。 ヨハ1:10-12
神様は、世はもちろん御自分の民でさえ見極めることができないほど、本当に難しい問題になられて、私たちの前に登場なさいました。神様を正しく悟って信じる人たちには、神様の子になる永遠なる資格を与えると言われたので、この試験は決して簡単なはずがありません。
神様がこの地に来られる時、全知全能なる姿で来られることだけを期待すれば、永遠に神様に出会うことはできず、永遠に答えを得ることもできないでしょう。人々の願いどおりに雷と稲妻を伴って、人間としてはとても近づけないような神秘的な姿で来られたとしたら、これは答えを全部見せてくださることであって、試みの石として来られるとは言えません。
聖書では神様が試みの石として来られるゆえ、天使よりも低く劣った、か弱い人間の姿で現れると預言されています。それで、ナザレの大工であったヨセフの息子としてこの地に来られました。栄光の光をすべて現して来られたとしたら、苦労される必要もなく、心を砕かれる必要もなかったでしょう。しかし、密かにこの地に来られて、私たちと同じような立場と生活の中で苦難を受けられ、人が経験するすべての辛苦をなめられました。
イスカリオテのユダもとても悩んだことでしょう。キリストは多くの御力をお持ちのはずだと思ったのに、人々が捕まえに来たらそのまま引いて行かれ、十字架につけたら十字架につけられ、嘲ったら嘲られ、迫害したら迫害を受けておられました。肉的な目で見つめ、イエス様もほかの人と何一つ違うところがないと思ったので、イスカリオテのユダは試みの石につまずき転んでしまいました。
神様は、試み(試験)に合格した人にとっては、これ以上ない尊い宝であられますが、そうでない人にはつまずきの石、妨げの岩になられます。
この主のもとに来なさい。主は、人々からは見捨てられたのですが、神にとっては選ばれた、尊い、生きた石なのです。…「見よ、わたしは、選ばれた尊いかなめ石を、シオンに置く。…この石は、信じているあなたがたには掛けがえのないものですが、信じない者たちにとっては、「家を建てる者の捨てた石、これが隅の親石となった」のであり、また、「つまずきの石、妨げの岩」なのです。… 一ペト2:4-9
礎であられるキリストを受け入れることができない人々は、いくら長い間信仰生活をしたとしても、真の信仰が心の中に定着しません。そうなると、私たちの信仰の目的である魂の救いも、天国の祝福も授かることができず、神様が下さるどんな祝福も受けることができません。
キリストは神様が人類に下さった試みであり、人類が解くべき最大の課題です。今日私たちは、どのようにしてこの試験問題を解くべきでしょうか。
神様を知らない信仰は、信仰ではありません。いくら熱心に早朝祈祷と徹夜祈祷をし、様々な奉仕をして、宣教による多くの実を結んだとしても、神様のことを知らなければ、その実は腐る実となり何の意味もないものとなってしまいます。それで預言者ホセアは、神様を知ることを追い求めようと言いました(ホセ6:3)。 たとえ神様が御自分の身分を隠して来られたとしても、私たちは聖書の預言を通してどなたが神様であり、どこにおられ、私たちにどのような約束と祝福を下さったのかを知ろうと努力しなければなりません。
使徒パウロはキリストについて、世の初めから隠されていた秘密だと証ししました(コロ1:26-27)。聖書は、キリストであられる神様の中に、父なる神様と母なる神様が内在しているという事実について、全66巻にわたって多くのヒントを与えてくれています。
ヨハネの黙示録22章17節には、”霊”と花嫁が命の水を下さると記録されています。”霊”と共に命の水を下さる花嫁について、ある人たちは聖徒や教会を意味していると解釈していますが、聖徒である私たちは、あくまでも命の水を受ける立場であって、与えることができる立場ではありません。神様のお使いをする人にはなれるかも知れませんが、私たちには命を与えることができる能力は決してありません。結局この御言葉は、命を下さる花嫁が、神様であられるということを意味しています。
他方、天のエルサレムは、いわば自由な身の女であって、これはわたしたちの母です。 ガラ4:26
神様は、父なる神様についても理解しがたい私たちに、母なる神様もおられるという事実を試験問題として出題されました。そして、その問題の答えを下さるためにシオンに導かれて、この世を造られる前から隠されていた秘密であるエロヒム神様を知らせてくださいました。
今は、試みの石として来られた神様を受け入れるべき試験期間です。試験を受けている途中で答えを見せたりすることはありませんが、結局、最後には正解を公開することになります。神様は、栄光に輝きながら、天の永遠なる霊的な衣をまとわれ変化なさる姿を、私たちにお見せくださるでしょう。
2千年前にもイエス様は、ペトロとヨハネ、ヤコブを連れて高い山に登って行かれました。山に登られて雲が周りを覆っている時、とても荘厳な姿に変身されました。それまでは人と同じ姿であって、見るべき姿もなく、乾いた地から生え出た若枝のように輝かしい風格も好ましい容姿もなかったのですが、その山で見たイエス様はそのような姿ではありませんでした。
私たちにもこの先、そのような姿を見せてくださる時が来ることでしょう。使徒ヨハネが見た「目は燃え盛る炎のようであって、足は炉で精錬されたしんちゅうのように輝き、声は大水のとどろきのようである」荘厳な神様の本来の姿をすべて見せてくださることでしょう(黙1:9-16)。
神様は御自分の秘密を、天地創造の前から今日まで厳重に隠しておかれました。このため、エリヤの使命を担ってイエス様の道を備えるために来た浸礼者ヨハネでさえも、イエス様を見極めることができず、もしやという疑いを持ちました。
ヨハネは牢の中で、キリストのなさったことを聞いた。そこで、自分の弟子たちを送って、尋ねさせた。「来るべき方は、あなたでしょうか。それとも、ほかの方を待たなければなりませんか。」イエスはお答えになった。「…わたしにつまずかない人は幸いである。」 マタ11:2-6
神様は、それほど徹底的に栄光の姿を隠されてこの地に来られました。決して華やかな姿では来られず、静かに私たちの側に共におられました。それで多くの人々には、イエス様の外見のすべてがつまずきの元になるしかなく、そのようなイエス様に向かって石を投げたファリサイ派の人々や律法学者たち、当時の宗教指導者たちは、決して試験に受かることができませんでした。大工の仕事をしていた方が、宇宙と天地万物を造られた創造主の神様であられるというのですから、簡単に理解できるでしょうか。
ソロモンは自分がこの地に生まれる前に、天にいたと証ししています(箴8:22-31)。この地に来る前は、いわゆる霊の存在だったというのです。被造物に過ぎないソロモンも、肉体を着て人間になってこの地に来たのですから、ましてや全能なる神様が人の姿でお越しになれないわけがありません。私たちはそうであっても、神様はそのような姿で来られてはならないという固定観念は捨てなければなりません。
あなたは彼を天使たちよりも、わずかの間、低い者とされたが、栄光と栄誉の冠を授け、すべてのものを、その足の下に従わせられました。」…子らは血と肉を備えているので、イエスもまた同様に、これらのものを備えられました。それは、死をつかさどる者、つまり悪魔を御自分の死によって滅ぼし、死の恐怖のために一生涯、奴隷の状態にあった者たちを解放なさるためでした。 ヘブ2:7-15
神様は天使よりも低い者の姿で来られるとあります。私たちを神様の祝福の中に導かれるために、御自ら試みの石と罠になられて、人類にとって最も必要な問題を出されました。この問題を解いてはじめて、私たちは心の中に固い信仰の基礎を築くことができます。
もし、自分の信仰がまだ神様を完全に受け入れられぬまま、ただ神様の掟を守る水準にとどまっているとしたら、もう一度見直す必要があります。神様が安息日を命じられたので安息日を守り、神様が過越祭を命じられたので過越祭を守る信仰を持たなければなりません。神様が命じられていない過越祭に何の意味があり、神様が命じられていない安息日に何の意味がありますか。神様が「代々にわたって守るべき不変の定めとして祝わねばならない」と命じられる以前の律法は、何の意味もありません。神様の律法が重要なのは、救い主であられる神様へと私たちを導く役割をするからです。
神様は失われた者を捜して救うためにこの地に来たと言われました。奇跡を見せるために来られたのではなく、私たちを救うために来られました。
「わたしにつまずかない人は幸いである」と言われた御言葉を胸に深く刻み、この時代に”霊”と花嫁として登場された神様を正しく受け入れなければなりません。ダビデの名で来られた父なる神様と、新しいエルサレム母なる神様を受け入れて、どこに導いて行かれても最後まで従っていくことができる神様の子にならなければなりません。
私たちには神様がこれ以上試みの石になってはいけません。もし、まだ試みの石として残っているとしたら、御言葉に依り頼み速やかに試みに打ち勝って、その石をかけがえのない尊いかなめ石にされるよう願います。 聖書を通して神様が下さった正しい答えをすべて悟り、神様を正しく畏れ敬うシオンの家族になられ、父なる神様、母なる神様の祝福を豊かに受けられることを切に願います。