“歌”には、人と人との距離を縮める力があります。リズムやメロディーに合わせて一緒に声を出していると、親しみが湧いてきます。スポーツ競技を応援する観衆や行進する軍人たちも、一緒に歌を歌いながら心を一つに合わせます。
競技場には応援歌があり、軍隊には軍歌があるように、家庭にも「家族ソング」があったらどうでしょうか?嬉しい時も悲しい時も、いつも一緒にいる大切な家族。家族のハーモニーは完璧ではなくても、それ自体が大きな力を秘めています。その中に込められた愛と励ましが、それぞれにとって無限のエネルギーになるからです。
今月は家族の歌を作って一緒に歌ってみましょう。メロディーにそって、家中いっぱいに幸せが溢れるように。
- 実践のためのヒント
- 家族ソングの作り方
- 家族を紹介する内容の歌詞作り
- 家訓や思い出など家族の話を歌に込める
- 童謡など、従来の歌の替え歌もよし、家族が直接作曲してもよし!
- シチュエーション別に作って活用する(起床の歌、帰宅した家族に贈る歌、感謝したり謝りたい時に歌う歌、食事の歌、日常生活のルールを歌詞にした歌など)
- 家族ソングの活用方法
- 家族ソングに合わせた振り付けを作る
- 家に楽器があれば活用して合奏してみる
- 遠くにいる家族には、録音して歌を聴かせたり、テレビ通話で歌ってあげる
- 起床アラームに設定する
- 就寝前に家族みんなで歌う