信仰と生活
キリストの香りになりたいと願う聖徒たちが、正しい信仰生活を送れるようにするためのお手伝いをします。
スラム街に響く希望の旋律
暴力、麻薬、銃の恐怖にさらされている、ベネズエラのスラム街の子供たち。空腹から逃…
父親の真心でつづった本
朝鮮時代の両班(ヤンバン)の家では、息子が一歳の誕生日を迎えると、石像に「千人千…
魂のビタミン
スペインで宣教した時のことです。韓国から一人の執事が一ヶ月間、短期宣教に来ました…
韓国 城南 / キム・ジンヒ
弓と弓矯(ゆだ)め
韓国の代表的な伝統弓、角弓(カックン)。材料に水牛の角が入っているので「角」とい…
他人を救った人々
「炎の中に閉じ込められたお婆さんが、スリランカにいる私の母のような気がしたんです…
親切な不合格通知
就職するために、熾烈な競争に身を投じなければならない就活者たち。採用試験に何度も…
特別な思い出を残してくれた俳優
「私の孫が、あなたのこと有名人だと言うんですが…サイン、お願いできますか?」 あ…
一人が病んで辛い時
先日、お腹が痛くなり高熱が出て、その後嘔吐までしました。結局、救急室のお世話にな…
韓国 堤 / キム・ジェソン
命を救う勇気
職務外の行為として、危険や災害に瀕した人の命または身体を救うために、自らの命と体…
努力という才能
盛況裏に幕を閉じた2018平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック。最後まで全力を尽…
見過ごしてはならないもの
『そのときあなたたちが戦う必要はない。堅く立って、主があなたたちを救うのを見よ。…
韓国 ソウル / ジャン・ドンゴン
遅刻した副長官
2018年1月のある日、イギリスの国会議事堂で午後3時に会議が開かれました。この…
私が何でも出来る理由
私には、得意なことがありません。なので、仕事を与えられると心配や不安が先立ちます…
韓国 釜山 / キム・ボラ
皆が友だち
西欧社会には「6つの橋さえ渡れば、地球に住む人みんなが知り合い」という通念がある…
どんな表情をしようかな?
顔は、身体で最も目につく部位だ。顔には人間が持つ五感のうち、視覚、聴覚、嗅覚、味…
Mission Clear!
テレビで連日日照りのニュースが伝えられていた6月最後の休日、トグ貯水池へ浄化活動…
韓国 華城 / イ・ウニョン
見知らぬ人に施した親切
2016年8月、アメリカのダラスに住む30代の男性ケイシー·シモンズ(Kasey…
輝かしい勝利に導く愛
生きていると、予期せぬ困難に直面することがあります。神様のことを思いながらじっと…
アルゼンチン コルドバ / ペテル
後回しにばかりしていると
は「青い海の島」に行くために航海に旅立ちます。ところが突然が現れ、舵を奪います。…
私が帰るべきところ
三人の子育てをしながら心身ともに疲れているせいか、いつも体の具合がよくありません…
日本 東京 / 老田愛