-
bible-word-jafaith-life-ja
- すべて
- 家族愛を深めるコミュニケーション
- 手記・家族愛
- 家族の幸せミッション
- 宣教エピソード
- シオンの香り
- 悟り
- 御母様の教訓
- ボランティア後記
- 心の剪定
信仰と生活
キリストの香りになりたいと願う聖徒たちが、正しい信仰生活を送れるようにするためのお手伝いをします。
地下鉄駅のおばあさん
「Mind the gap(マインド・ザ・ギャップ)」とは、「駅のホームと列車の…
兄弟の美しい旅路
アメリカ・ミシガン州に住む10代の少年ハンター・ガンディ(Hunter Gand…
22年後に守られた約束
1979年3月、洪川(ホンチョン)で山火事が起きました。薬草を掘っていた祖父がう…
平凡な日常のありがたさ
2003年4月、アメリカ・ユタ州にあるブルー・ジョン・キャニオンに一人で歩いて旅…
利他的な愛
愛する人の誕生日に、あれこれと悩んだ挙句プレゼントを用意して喜ばせようとしたのに…
「家族」という名のもとに
2016年11月、教育省と女性家族省が共同で主催した“第4回大韓民国人格教育大賞…
「お母さんに手伝ってもらおうね!」
1980~90年代に放映された子供向けのテレビ番組で、折り紙ショーをしていたある…
最高にカッコいいスキンヘッドのパパ
アメリカのある小児がん慈善団体で“父の日”を記念して『最高にクールなスキンヘッド…
美しい旅
「ピレネー山脈を越えて、北部スペイン砂漠を一度横断してみたい」 「一緒に行こう!…
聖書の預言が成されるまで
海外宣教を始めてもうすぐ一年になります。年中蒸し暑い天気と高い言語の障壁、口に合…
韓国 清州 / キム・ミンギョン
三勤戒 – 「勤勉、勤勉、また勤勉」
韓国の朝鮮時代、茶山丁若鏞(タサンジョンヤギョン)が康津(カンジン)に流刑にあい…
スラム街に響く希望の旋律
暴力、麻薬、銃の恐怖にさらされている、ベネズエラのスラム街の子供たち。空腹から逃…
父親の真心でつづった本
朝鮮時代の両班(ヤンバン)の家では、息子が一歳の誕生日を迎えると、石像に「千人千…
魂のビタミン
スペインで宣教した時のことです。韓国から一人の執事が一ヶ月間、短期宣教に来ました…
韓国 城南 / キム・ジンヒ
弓と弓矯(ゆだ)め
韓国の代表的な伝統弓、角弓(カックン)。材料に水牛の角が入っているので「角」とい…
他人を救った人々
「炎の中に閉じ込められたお婆さんが、スリランカにいる私の母のような気がしたんです…
親切な不合格通知
就職するために、熾烈な競争に身を投じなければならない就活者たち。採用試験に何度も…
特別な思い出を残してくれた俳優
「私の孫が、あなたのこと有名人だと言うんですが…サイン、お願いできますか?」 あ…
一人が病んで辛い時
先日、お腹が痛くなり高熱が出て、その後嘔吐までしました。結局、救急室のお世話にな…
韓国 堤 / キム・ジェソン
命を救う勇気
職務外の行為として、危険や災害に瀕した人の命または身体を救うために、自らの命と体…