聖書の御言葉
救いに導く知恵でいっぱいの聖書(二テモ3:15)。
その中から、神様の真なる御心を学びます。
この世にイエス様に従う人々は多いのに、なぜイエス様が立てられた新しい契約は守らないのですか?
イエス様がこの地に来られた目的は、罪により死ぬしかない人間たちに永遠な命をくださるためです。イエス様…
聖書の安息日は土曜日なのに、日曜日に礼拝をささげる教会が多い理由は何でしょうか?
聖書の安息日は七番目の日なので、正しくは土曜日です。初代教会は聖書の教えどおり安息日を聖別し守りまし…
イエス様は全知全能なる神様なのに、なぜ人の姿で来られたのですか?
神様は望まれればいくらでも人の姿で現れることができます。神様は全知全能なので、肉体を持たれることも、…
過越祭
イエスは言われた。「はっきり言っておく。人の子の肉を食べ、その血を飲まなければ、あなたたちの内に命は…
エロヒム神様
子として父母を悟ってその御心を奉るのが当然なことであるように、人として神様を悟っ…
謙遜の道
「悔い改めよ。天の国は近づいた。」 天国の福音を伝えられた時、キリストは一番先に…
わたしを通らなければ
神様が人類に聖書を与えられた目的は、魂の救いを下さるためです。聖書は、私たちに救…
ソロモンの裁判と御母様
聖書は神様について証しする本として、エロヒム神様、すなわち父なる神様と母なる神様…
救って下さる神様
歳月は人を待たず、神様が予定なさった永遠の時間の中に早く駆けていきます。過ぎ去っ…
耳ある者は神様の御声を聞く
今日、世に多数の教会がありますが、神様の御言葉を聞きながらもその御旨が理解できず…
わたしの心がそこに行っていなかったとでも言うのか
重い皮膚病を患っていたアラムの軍司令官ナアマンが、神の人エリシャを訪ねてきた。神…
あなたはわたしと何の関わりもない
私たちが神様の味方になるように祈ります 約150年前、アメリカで南北戦争が激しか…
教会の成長要因は権威か、兄弟愛か
シオンの家族の皆さんは、新しい契約の福音が迅速に伝えられ、神様が血によって御自分…
長子の権利と特権
霊的な秋を迎え、世界のあちこちで汗を流し、福音の畑を耕したシオンの家族たちの苦労…
満足することを学びなさい
最近、福音が短期間に海外へ迅速に伝えられています。これは、シオンの家族がどこに行…
してみなかったことに対する後悔
人は過去の人生の中で、自分がしてみなかった事に対して後悔する場合が多くあります。…
神様を思いなさい
年が変わって月が変わる度に、各自それなりにさまざまな計画を立てるでしょう。私たち…
義人の世界と罪人の世界
義人の世界と罪人の世界の差を調べて見ると、義人の世界には「すみません」という言葉…
主がお入り用なのですと言いなさい
真理は平凡の中にあるという言葉があります。ある人たちは真理を探すために特別に見え…
予想しない日、来られる神様
人は平安で安全だという考えにふけるようになると、表向きはキリスト者でも、内面的に…
協同と犠牲で建てられるアリの王国
道を歩いていて足もとを見下ろすと、必ず出会う生き物がいる。アリだ。道は言うまでも…
祈りは御力を呼び起こす神様の道具である
人はエネルギーが低下すると活気がなくなります。同様に霊的にも元気がなくなると、信…
大きくて強い者
神様の新しい契約の福音の光が言葉では言い尽くしえぬほど速やかに展開されているので…
信じるとおりになる世界
聖書には、私たちがこれまで経験したり感じたりしたことと一致しない、いわゆる「奇跡…