聖書の御言葉
救いに導く知恵でいっぱいの聖書(二テモ3:15)。
その中から、神様の真なる御心を学びます。
この世にイエス様に従う人々は多いのに、なぜイエス様が立てられた新しい契約は守らないのですか?
イエス様がこの地に来られた目的は、罪により死ぬしかない人間たちに永遠な命をくださるためです。イエス様…
聖書の安息日は土曜日なのに、日曜日に礼拝をささげる教会が多い理由は何でしょうか?
聖書の安息日は七番目の日なので、正しくは土曜日です。初代教会は聖書の教えどおり安息日を聖別し守りまし…
イエス様は全知全能なる神様なのに、なぜ人の姿で来られたのですか?
神様は望まれればいくらでも人の姿で現れることができます。神様は全知全能なので、肉体を持たれることも、…
過越祭
イエスは言われた。「はっきり言っておく。人の子の肉を食べ、その血を飲まなければ、あなたたちの内に命は…
献げ物が有り余るほどだ
神様から二回目の十戒を受けて、シナイ山から降りてきたモーセがイスラエルの民の前で…
受けた力で
「高く飛ぶ鳥が遠くを見る」という言葉がある。実際、鳥は数キロ上の青空でも地面をは…
母から授かった生命の遺産、ミトコンドリア
私たちの生命に不可欠な要素であるミトコンドリアには、独特の特徴がある。それは、私…
雪、一つも同じものがない
雪が降った朝になると、寒い冬も穏やかで暖かく感じられる。どっさり積もった雪はすべ…
過越祭と天国の市民権
神様の教会では毎年、過越祭を神聖に守っています。過越祭を守るには色々な理由があり…
無から有を創造された神様
天地創造の歴史を見れば、無の世界だった地球が神様の御手で一つ一つ満たされ始めまし…
霊的聖地巡礼
聖地巡礼は神様に願いや祝福を求めて祈るために聖地を訪れることです。聖地巡礼をする…
賛美と聖なる歌を歌い、感謝して神様を賛美しなさい
「ものすごい大軍が海の向こうのエドムから押し寄せています!すでにエン・ゲディにま…
愛の掟
神様は子供たちを救うために色々な掟を命じられました。過越祭、安息日、新しい契約の…
「見に来てください!この方がメシアかもしれません!」
サマリアのシカルという町にヤコブの井戸がある。旅の途中で疲れたイエス様が井戸のそ…
神様の子
初代教会で持っていたキリストに対する思想はどうだったでしょうか?初期のキリスト教…
地球を2周半する旅行
1873年に紹介されたジュール・ヴェルヌの長編小説、「八十日間世界一周」。小説に…
後悔と悔い改め
後悔は「後」と「反省する悔」が合わさった言葉で「後になって反省する」、「後になっ…
「人間をとる漁師にしよう」
ガリラヤ湖のほとりを歩いていたイエス様が、網を投げる漁師のペトロと彼の兄弟のアン…
祭りを守るシオンにあなたをご招待します
災いから護られる過越祭にあなたをご招待します
天の母について聞いたことありますか?
命の水は、誰がくださるのでしょうか?
命の宴、過越祭にあなたをご招待します。
生活の中のピントと感謝
新年を迎えると、人はそれぞれ過ぎし日の時間を振り返りながら、新年の計画を新たに立…