聖書の御言葉
救いに導く知恵でいっぱいの聖書(二テモ3:15)。
その中から、神様の真なる御心を学びます。
この世にイエス様に従う人々は多いのに、なぜイエス様が立てられた新しい契約は守らないのですか?
イエス様がこの地に来られた目的は、罪により死ぬしかない人間たちに永遠な命をくださるためです。イエス様…
聖書の安息日は土曜日なのに、日曜日に礼拝をささげる教会が多い理由は何でしょうか?
聖書の安息日は七番目の日なので、正しくは土曜日です。初代教会は聖書の教えどおり安息日を聖別し守りまし…
イエス様は全知全能なる神様なのに、なぜ人の姿で来られたのですか?
神様は望まれればいくらでも人の姿で現れることができます。神様は全知全能なので、肉体を持たれることも、…
過越祭
イエスは言われた。「はっきり言っておく。人の子の肉を食べ、その血を飲まなければ、あなたたちの内に命は…
イエス様が再び来られる時は、雲に乗って’栄光’を帯びて来られると言われたのに、平凡な肉体の姿で来られるなんてよく理解できません。
聖書には、イエス様が再び来られることと、その時に大いなる栄光を帯びて来られること…
召された御恵み
昔、中国の漢の時代に全軍を統率した大将軍の韓信という人がいました。軍士統率におい…
神様を信じさえすれば、無条件で救われるということを良く聞きます。これは本当ですか?
信仰により救われるのは間違いない事実です。「あなたがたの信じているとおりになるよ…
私たちが福音を伝えるのは
リストラに辿り着いたパウロとバルナバが福音を宣べ伝えている。 パウロは足の不自由…
福音にふさわしい生活をせよ
神様がすでに予定されたとおり成し遂げられる福音の御業の中に離散していた多くの天の…
小さな始まりと非常に大いなる終わり
始まりは微弱でも行く行くは神様の御恵みで成就されるべき非常に大いなる終わりを待ち…
永遠の命、母なる神様永遠の命、母なる神様
長い歳月にわたり、科学者たちは生命の起源と本質について問題提起しながら研究を重ね…
キリストの福音は新約時代になってから異邦(外国)に伝わっていきましたが(使10:11)、旧約時代にも異邦に伝えられていたのですか? それともそんなことはなかったのですか?
聖書に、モーセの時代に過越祭を守ることができる基準として「外国人はだれも食べるこ…
宣教の時代
神様が私たちに何かを委ねられる時には必ず祝福を下さるための神様の御旨が隠されてい…
どうしてそのように大きな悪を働いて、神様に罪を犯すことができましょう。
自分をそねむ兄たちから奴隷として売られたヨセフは、エジプトの侍従長であったポティ…
神様に似た人々
シオンの家族の方々は日に日に聖なる神様に似ていきます。私たちが各自の姿を振り返っ…
手遅れになる前に
40年以上ホスピス(死を控えた患者が楽な臨終を迎えることができるように介護する医…
神様を愛する方法
誰かを愛するようになれば、相手にその愛を表現するものです。ところが、愛を表現する…
魂は本当に存在するんですか?
魂の問題は、宗教を問わず長い歳月人々の間で多くの討論を催した論題です。最近は世界…
神様の救いは
イスラエルの軍隊がペリシテの圧倒的な兵力におびえていたとき、サウルの息子ヨナタン…
命を受ける復活と、裁きを受ける復活
イエス様が使徒たちに教えてくださった真理と思想を通して、命を受ける復活と、裁きを…
「神様の教会」では、他の教会で守らない安息日、過越祭を重要視して守っていますね。特別な理由がありますか?
祭りを定め、守りなさいと命じられた方は神様です。神様が立てられた法の中で、私たち…
神様は私たちをご覧になっていらっしゃる
聖書の預言どおりに神様の御言葉が全世界に速やかに宣べ伝えられています。真理が伝え…
化合した原子たち
この世の中は、ありとあらゆる物質で満ちている。周辺を少し見渡しただけでも、水や空…
キリスト教はお一人である神様を信じると言いながら、エホバという神様も信じ、イエス様も信じ、聖霊も信じます。それでは神様が三人だというのでしょうか?
神様は人類を救われるために聖父・聖子・聖霊、三つの時代に分けて各時代ごとに他の名…