信仰と生活
キリストの香りになりたいと願う聖徒たちが、正しい信仰生活を送れるようにするためのお手伝いをします。
祝福の波がうねる福音の大海原へ
パナマ運河で有名なパナマ共和国は、私にとって生涯初の短期宣教の思い出が詰まった国…
韓国 仁川 / オ・ジヨン
ミスを覆う愛の言葉
「舌の下に斧がある。」 「竹馬の友も、一言によって仲が裂ける。」 「笑うために言…
後日返済した愛の負債
第二次世界大戦の頃、母と二人きりで辛く苦しい避難生活をしている少女がいた。少女は…
私の罪で売ってしまった兄弟
創世記で、妬んだあげく弟のヨセフをミディアン人に奴隷として売ってしまったヤコブの…
オーストラリア ケアンズ / キム・ミンジュ
家族にお茶でもてなし!
お茶は東西洋を問わず愛されている嗜好食品です。お茶の深い味わいを出すためには、お…
わたしがあなたがたを愛したように「互いに愛し合いなさい。」
聖書の教えどおりに生きたいと思っている人ならば、実践しようと努力する御言葉である…
救いを受けるのに適齢などは存在しません
何でもできる青年の時期に、海外宣教という特別な贈り物まで許していただきました。職…
タイ バンコク
福音の新大陸に向かって
「知恵の御言葉について、聞いてみない?」 高2の修了式が終わって下校する道すがら…
アメリカ WVモルガンタウン / ナタリア
孝行とは
ここ数日右手首がちょっと痛かったです。大丈夫だろうと思っていたのですが、日が経つ…
韓国ソウル、チャン・スンヒャン
ありがとう、感謝します!
1990年、人種差別に立ち向かって闘争し、終身刑を言い渡され、27年の歳月を服役…
教える使命を下さった理由
妻と一緒に御言葉を伝えに出た日のことでした。道で出会った婦人に、聖書が証ししてい…
南アフリカ共和国 ケープタウン / イ・チョンヒョン
苦痛に打ち勝った代価
フランスの印象派画家ルノワールは、指が痛い日にも手から筆を離さなかった。痛む手で…
真理を慕い求める謙遜な魂を探して
チューリップと風車の国オランダは、堤防を築き、湿地や湖を埋め立てて土地を形成した…
オランダ アムステルダム / ア・ヨンフン
突拍子もない料理が出てくるレストラン
ハンバーグステーキを注文すれば餃子が出てくるし、注文した料理が出てくる前にデザー…
相づちで対話を生き生きと!
普段、家族と話をする時、どのように反応しますか?うわの空で聞いたり、忙しいという…
古いパン種をきれいに取り除き
去る日曜日、ペルー第5リマ教会の家族と、教会から近いところにある学校でペイント塗…
ぺルー リマ / ルース
あきらめるのは いつ?
有名なセールスマンにある人が質問した。 「あなたのような販売王もお客様に断られる…
天国の道が平穏で平坦な理由
福音を伝えながら、ふと幼い頃に一緒に遊んだ幼なじみのことを思い出しました。その友…
ネパール キルティプル / サル
初給料
携帯電話のマナーモードの音に文字メッセージを確認した。月給が振り込まれた。私の人…
韓国城南キム・ソンウ
信仰の競技
ほとんどのスポーツ競技は、終了を知らせるホイッスルが鳴るまで、はっきりとした勝敗…