聖書の御言葉
救いに導く知恵でいっぱいの聖書(二テモ3:15)。
その中から、神様の真なる御心を学びます。
この世にイエス様に従う人々は多いのに、なぜイエス様が立てられた新しい契約は守らないのですか?
イエス様がこの地に来られた目的は、罪により死ぬしかない人間たちに永遠な命をくださるためです。イエス様…
聖書の安息日は土曜日なのに、日曜日に礼拝をささげる教会が多い理由は何でしょうか?
聖書の安息日は七番目の日なので、正しくは土曜日です。初代教会は聖書の教えどおり安息日を聖別し守りまし…
イエス様は全知全能なる神様なのに、なぜ人の姿で来られたのですか?
神様は望まれればいくらでも人の姿で現れることができます。神様は全知全能なので、肉体を持たれることも、…
過越祭
イエスは言われた。「はっきり言っておく。人の子の肉を食べ、その血を飲まなければ、あなたたちの内に命は…
まず行って兄弟と仲直りをし
山に登って腰を下ろされたイエス様の周りに、弟子たちが集まってくる。イエス様は幸い…
祈りとは何か?
祈りとは、神様に祝福を求める儀式です。また、自分では解決できない、さまざまな厳し…
母の声の中に隠された秘密
生まれつき耳が聞こえなかった赤ちゃんが、初めて母親の声を聞いて泣いている映像が話…
契約の重要性
人が生きていく営みは、すべてが約束で維持されています。職場生活も、男女が出会い一…
神様の御言葉は絶対的なものである
神様の御言葉は絶対的であり、絶対的であることには理由がありません。神様は、神様の…
過越祭と神様の刻印
今日地球のあちこちでは幾多の災い等(国家間の戦争と民族紛争、テロ、飢饉、地震そし…
私たちの体-体温維持のメカニズム
1997年に大ヒットした映画「タイタニック」。タイタニック号が大西洋の深い海中に…
シオンに集まることに力を尽くすべき理由
親というのは子供たちが一つに集まるのを喜ぶものであるように、神様は神様の聖徒たち…
神聖な礼拝を神様にささげよう
礼拝は、神様を畏れ敬い仕える上で、絶対に欠かせない重要な要素です。神様の民は礼拝…
従順と信仰
今年は、父・安商洪様がこの地に来られてから、ちょうど100年になります。100と…
神聖で祝福に満ちた安息日
休ませてあげよう。
過越祭と救いの真理
今日の世の中は神様の御言葉を捨ててしまい、霊的な飢えと渇き、溢れかえる災いに苦し…
過越祭と約束の印
今の時代は、地球のあちこちから聞こえてくる災いのニュースにより、全世界が緊張しな…
Ubuntu(ウブントゥ)「あなたがいるから私がいる」
人生最高の選択とは?
お父さん、お母さんは?
イエス様が建てられた教会、ご存知ですか?
あなたの故郷はどこでしょうか?
大切な家族に送る言葉